かぼまるからのお知らせ
2021.09.29
【お知らせ】只見線鉄道施設群が選奨土木遺産として認定されました!
令和3年9月28日に選奨土木遺産に只見線鉄道施設群が認定されました!!
<選奨土木遺産について>
◇土木遺産の顕彰を通じて歴史的土木構造物の保存に資することを目的に公益社団法人土木学会が認定する制度です。
◇県内では、これまでに安積疏水関連施設(郡山市他)、十綱橋(福島市)などが認定されており、今回が7例目となります。
<認定概要>
〇名 称:只見線鉄道施設群(ただみせんてつどうしせつぐん)
〇認定年月日:令和3年9月17日
〇完 成 年:大正14年~昭和46年
〇認定理由:福島・新潟両県の地域資源の活用や豪雪地帯を結ぶライフラインとして、その機能美や四季折々の風景を創生する貴重な土木遺産群
※詳細については土木学会のHPをご覧ください。
(http://www.jsce.or.jp/contents/isan/)
※只見線ポータルサイトの特集記事もご覧ください。
(https://tadami-line.jp/feature/dobokuisan/)
<金山町内の認定された只見線鉄道施設群>
・細越橋梁(早戸-会津水沼区間)・第4只見川橋梁(会津水沼-会津中川区間)・第五只見川橋梁(会津川口-本名区間)・第二西谷橋梁(会津川口-本名区間)
かぼまるからのお知らせ
- 【お知らせ】 霧幻峡の渡し令和7年度分予約開始(2025.03.03)
- 【お知らせ】 レンタカー事業の終了について(2025.02.12)
- 【イベント情報】 第47回会津かねやま雪まつり中止のお知らせ(2025.02.10)
- 【イベント情報】 福島県奥会津 かねやま観光物産展㏌大阪(2025.01.23)
- 【お知らせ】 金山町付近交通情報について(町HPへリンク)(2024.12.03)